2011年07月07日

ゆうすげ公園 其の一

ゆうすげ公園 其の一

波勝崎から海岸線を通って下田方面へ帰る途中の奥石廊崎に“ゆうすげ公園”がございます。
遊歩道を登りますと、あいあい岬から太平洋側まで見渡せる大パノラマで海と空を一望できる小高い丘に到着です。
あいあい岬側に『あいの鐘』が設置してあり、子供達と何度も何度も鳴らしました。
自然によって創られた美しい彫刻のようなリアス式海岸と、太平洋の碧い海をバックに、
澄んだ鐘の音が響きわたりました。(息子にはリアス式海岸って何?と聞かれエッ・・・)

7月から8月の夕暮れに咲いて、翌朝しぼんでしまう“ゆうすげ”ユリ科の植物が咲く頃もお薦めでございます。



同じカテゴリー(伊豆の観光施設)の記事画像
黒船サスケハナ号(伊豆クルーズ)
サンドスキー場(田牛)
魚たちのバレンタイン&ホワイトデー(下田海中水族館)
節分祭 其の二(長楽寺)
パワースポット 其の一(爪木崎)
龍馬伝 其の三(宝福寺)
同じカテゴリー(伊豆の観光施設)の記事
 黒船サスケハナ号(伊豆クルーズ) (2012-08-10 09:55)
 サンドスキー場(田牛) (2012-05-27 22:21)
 魚たちのバレンタイン&ホワイトデー(下田海中水族館) (2012-02-05 10:26)
 節分祭 其の二(長楽寺) (2012-02-04 17:31)
 パワースポット 其の一(爪木崎) (2011-07-07 20:42)
 龍馬伝 其の三(宝福寺) (2011-07-07 20:30)


削除
ゆうすげ公園 其の一