2022年12月12日
日本旅館国際女将会12月定例会:松乃鮨

日本旅館国際女将会12月定例会を大森海岸にある「松乃鮨」さんで行われました。
明治43年創業、100年以上続く伝統的な江戸前鮨のお店で、粋な3代目お父様と
4代目ご子息の手塚良則さん(ヨシさん)でお寿司を握っていらっしゃいます。
花柳界の文化も継承され、芸者さんを呼んでお寿司を堪能することもできます。
ヨシさんは、大学ご卒業後、プロスキーガイドとして海外に駐在しながら
世界100ヶ所以上のスキー場、豪華客船、ワイナリー巡りといった
富裕層向けのガイドとして活動をされていらっしゃいました。
それらで培った異文化コミュニケーションを生かして、
英語で日本の鮨文化、魚の価値を高めることを目標とされ
日本に留まらず、世界各国で鮨を握っていらっしゃいます。
魚の部位も、画像の「マグちゃん」を使ってわかりやすく説明をして下さいます。
外国人の方々は日本の文化に大変価値と興味を持って下さっています。
「和」の旅館文化を世界に伝える、日本旅館国際女将会でございます。
和文化に携わる各方面の皆様方とコラボをしながら、
日本の和文化を絶やすことなく価値あるものであり続けたいものでございます。

2022年10月08日
日中国交正常化50周年記念慶典:夜の部 其の二

右から、東儀秀樹さん、川井郁子さん、松井慶太さん、張濱さん、チャンヒナさん
日中国交正常化50周年記念慶典の夜の部では、
羽生結玄さんとチャンヒナさんのトークの後、
コンサートが行われました。
篳篥(ひちりき)・笙(しょう)の東儀秀樹さん、
ヴァイオリンの川井郁子さん、指揮の松井慶太さん、
二胡でチャンヒナさんのお父様の張濱さん、二胡のチャンヒナさん、
日中国交正常化50周年慶典還元楽団、チャンビン二胡演奏団
といった錚々たるメンバーでの共演でございました。

とても素晴らしい演奏を拝聴した後はしばらく、心豊かな幸せを感じ、
興奮が冷めやらぬままでございました。
2022年10月07日
日中国交正常化50周年記念慶典:夜の部

日中国交正常化50周年記念慶典の夜の部は、
東京オペラシティコンサートホールで行われました。
第1部の「50年のあゆみ」では、日中友好の象徴として羽生結弦さんが
特別出演をされました。
二胡奏者のチャンヒナさんと話される中で、この日のために
覚えられた中国語を披露や、去り際の華麗なターンに会場は
大歓声でございました。