2011年07月07日

筑波宇宙センター(JAXA)



先日、茨城の筑波宇宙センター(JAXA)へ行ってまいりました。

入口にありますH2ロケットの実機に、子供達は早くも興奮気味で
予約しておりましたツアー見学の受付をいたしました。
受付を済ませた後、少し時間がございましたので、社員食堂(見学者も利用可)
で昼食を取ることにいたしました。
働いている方々の昼食と重なり、長蛇の列に紛れて並んでおりましたら
その光景にOL時代を思い出し、しみじみとしておりました。
ちょうど楽しそうに話しながら歩いてくる方々がいらしたので、目を向けましたら
知人でございました。お互い、大変びっくりいたしました。
この広い宇宙でこんな偶然があるのも不思議でございます。

センター内は、とても広いのでバスで移動しながらの見学でございました。
無重力とはいえ、機体を熱から守るアルミがペラペラの上にマジックテープで貼ってある
簡単な作りに大変驚きました。
宇宙服のお値段が10億円と聞いて見学者からどよめきがおこりました。

先日、無事に回収された小惑星「いとかわ」の探査機「はやぶさ」のカプセルが今日から
開封作業がはじまります。
何か入っているのか、宇宙の無限の可能性を感じますね。広い宇宙から地球を眺めるイメージをもち、
ついては下田の自然を子供達が考えてくれればと願っております。

この後は、サッカーのデンマーク戦が始まります。寝られませんね~。
  


Posted by Miki at 20:49 Comments( 0 ) ニュース

2011年07月07日

天皇皇后両陛下下田ご静養



この季節、緑の山に浮かぶ、山桜の薄ピンク色の美しさが目に入り、
新しい始まりを感じてとてもウキウキしております。

毎日とても気持ちの良い気候の中、4年9ヶ月ぶりに、天皇皇后両陛下が須崎御用邸での
ご静養のため下田を訪問されておりました。
当館も県警の指導の下、許可をうけ、両陛下がお車で通られるのを当館前で
お客様やスタッフと興奮して見ておりました。
特に外国のお客様はまたとない機会に大変な盛り上がりでございました。
毎回、当館前を通られる際、お車のスピードを落として通って下さるお心遣いに
本当に感服いたします。
初めて実際に両陛下を見た時、にこやかで穏やかなお姿には感じたことの無い
感動を今でも覚えております。
私も、常に穏やかで優しさあふれる若女将でありたいと思いますが
社内から『鬼嫁!』と呼ばれているようでは、ほど遠いのかもしれませんね・・・

  


Posted by Miki at 20:46 Comments( 0 ) ニュース

2011年07月07日

JTB新人研修夕食会



旅行業者様の新人研修会があり、下賀茂の旅館『伊古奈』で夕食会がござました。
子供が小さいため、夜の集まりには殆ど出席できなくおりましたので、
久しぶりの参加とお世話になっている伊古奈の女将さんとお会いできる事を
とても楽しみにしておりました。

私の仕事の関係で遅れての参加になってしまい、女将さんとはお話しする事はできず
残念でございましたが、研修の若い女の子達の元気パワーをたくさんいただきました。
私自身は、彼女達とかわらぬつもりでおりましたが、年齢を伺うと1回り以上違う事がわかり、
あと数年も絶つと2回りになるの???と現実を受け入れられないでおります・・・。

20代の頃と気持ちは変わっておらず、たまには「若ーい!」と言われ喜び、
しかし勝手に年月だけが経ちーーー。と葛藤をしておりますと、となりで主人が
「大丈夫だよ。十分、歳相応に見えるから。」
そう言われましても、まだまだこれからと思っている困ったアラフォーでございます。

  


Posted by Miki at 20:27 ニュース