2012年07月09日
「源氏あやめ祭り」伊豆長岡
7月6、7、8日の3日間、伊豆長岡の伊豆の国市長岡総合会館(アクシスかつらぎ)で
「源氏あやめ祭」が開催されました。

長岡の芸者、右から久美さんと君団子さん、とても綺麗!
温泉エッセイストの山崎まゆみさんにお誘い頂き行って参りました。
あやめ御前とその夫、源頼政とのロマンを偲ぶお祭りで、
伊豆長岡の芸者連の舞「華のあやめ踊り」を鑑賞いたしました。
初めて見たのでございますが、すばらしい!の一言でございます。
艶やかさと華やかさの演舞にうっとりしておりました。
芸者学校がある伊豆長岡ならではの温泉文化が今も健在!
温泉・宿・お座敷遊びは温泉旅館の良き文化でございます。
とても素敵な舞を見ることができた上に、まゆみさんとは
長岡から下田をドライブしながら女子旅行気分で楽しませて
頂きましたぁ。
私は来年も是非見に行きたいと思っております。



「源氏あやめ祭」が開催されました。

長岡の芸者、右から久美さんと君団子さん、とても綺麗!
温泉エッセイストの山崎まゆみさんにお誘い頂き行って参りました。
あやめ御前とその夫、源頼政とのロマンを偲ぶお祭りで、
伊豆長岡の芸者連の舞「華のあやめ踊り」を鑑賞いたしました。
初めて見たのでございますが、すばらしい!の一言でございます。
艶やかさと華やかさの演舞にうっとりしておりました。
芸者学校がある伊豆長岡ならではの温泉文化が今も健在!
温泉・宿・お座敷遊びは温泉旅館の良き文化でございます。
とても素敵な舞を見ることができた上に、まゆみさんとは
長岡から下田をドライブしながら女子旅行気分で楽しませて
頂きましたぁ。
私は来年も是非見に行きたいと思っております。



Posted by Miki at 21:04│Comments(0)
│季節の情報