2015年11月13日

2015 ブルーシーフードガイド チャリティディナーレセプション

デイビッド ロックフェラーJr.名誉会長夫妻 主催
2015 ブルーシーフードガイド チャリティディナーレセプションが
11月11日(水)ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
にて開催されました。



参加者の皆さんのファッショナブルな艶やかさとグローバルな会話に
魅了されながら素敵な時間を過ごして参りました。

着席ディナーの前に、ブルーシーフード・グルメタパスが用意されておりました。
青い海をイメージした会場にはマーメイドもお出迎え




セイラーズフォーザシーの活動の一つに「ブルーシーフードガイド」がございます。
地球温暖化や取り過ぎが原因で絶滅寸前の魚介類が増えているため
子供達に健康な海と豊富な魚介類を残すためにブルーシーフードを勧めております。
美味しく豊富で安全なシーフードのリストやレシピを紹介しております。


セイラーズフォーザシーの活動はこちらから

 www.sailorsforthesea.jp


セイラーズフォーザシーの日本支局 井植美奈子理事長、小池百合子衆議院、
ロックフェラー氏のご挨拶が行われ、安部昭恵内閣総理大臣夫人のビデオレター
がございました。

昭恵夫人とは、昨年の今頃に総理大臣公邸で行われました
「日本文化を学ぶ錦の宴」でお目にかかってから一年ぶりに
お会いできると楽しみにしておりましたので「昭恵スマイル」を
拝見することができず残念でございました。

参加された皆様は、各分野において精通された方ばかりでございました。
日本のみならず世界へ日本の文化を発信されておりとても勉強させて頂きました。


私共は海から恵みを頂き幸せを感じ過ごしております。

その大切な海を守り未来へ繋げていくために

セイラーズフォーザシーの活動を学んでいくことは

海洋環境保護の一助になると感じております。



  


2014年02月11日

スティックラスク




頂き物の「」のスティックラスクとコーヒーを飲みながら、
自分へのご褒美タイムを愉しみました。
とても可愛いく見ているだけで幸せな気持ちでございます。

秋田にございます「CAFE OHZAN」は一度行ってみたいお店の一つでございます。
古民家をそのまま活かし、明治モダンの雰囲気溢れる空間の中でお茶が頂けます。
庭と建物全ての空間から自然のエネルギーを受け、とても心地良い時が
過ごせそうでございます。
豪雪地のため、雪が溶けた4月から8月中旬のとっておきの季節に
ひっそりと営業されている様子。

日本の古き良きものを大切にしていきたいですね・・・

  


Posted by Miki at 17:15 Comments( 0 ) グルメ 休息

2012年11月13日

きんめだる



毎年恒例のJTB新人研修夕食会がございました。
いつもいつも、もうこの時期が来たのかと思うのでございます。
そして、新人の皆さんとの年齢よりも親御さんの年齢と近くなっていることに
・・・恐怖を覚えるのでございます。

楠山下田市長のご挨拶の際、金メダルと金目樽をかけた
「きんめだる」のお披露目がございました。
金目の樽に金目鯛や金目製品を詰め合わせにした物でございます。
今年のオリンピックの金メダリストにプレゼントいたしまして、
メダリストの方々が「きんめだる」を首から下げて下さったそうです。
有難うございます!

もっと小さいサイズの樽に改良し、下田ナンバー1のお土産になると良いですね。   


Posted by Miki at 17:46 Comments( 0 ) グルメ