どんな不況な時でも!
静岡銀行主催の講演会へ行ってまいりました。
スズキ株式会社(スズキ自動車工業)の会長兼社長の鈴木修氏が講師でいらっしゃいました。
基調講演のテーマが「生き残るためにいつも考えていること」で、大不況経済の今を生き抜くために、
経営者は何を考え、何を実践していかなければならないのかをお話いただきました。
鈴木氏はもうすぐ80歳という御歳ですが、細かな数字をとても正確にと把握されており、
アグレッシブな物の考え方をされておりとても感服いたしました。
車の製造は、他で仕入れたおよそ2万個の部品を組み立てて1台の車を生産しているそうで、
例えば100万円の車からでるおおよその利益は3万円だそうです。
鈴木氏は知人に、100万円の車を販売する際、十数万円の値引きをお願いされるそうで、
利益が3万円なので皆さんに3000円の値引きしかできないと説明をし、997,000円で
ご購入していただくようにお願いされているようです。
ですので会場の皆様にも多くの値引きをしないようお願いをされ、ドッと笑いが起きました。
鈴木氏曰く経営者は、人の倍働き、無駄なコストは削減し数字をしっかりと把握しなければいけないというお考えで、
私の大好きなタイプの経営者でいらっしゃいました。(実は私のすぐ隣にも似たような経営者が1人おりますが・・・)
交流会では、大変お世話になっております、静岡銀行中西頭取に夏以来久しぶりにお話をさせて頂きました。
体格も大きくダンディでありながら朗らかに私ともお話してくださる素敵なお方でいらっしゃいます。
関連記事